今週の牧野公園の植物たち♪
開花情報
らんまん桜(愛称です!)

愛称つけました♪

コヒガンザクラ系の桜

ヨウコウ

シダレザクラ

ヤマザクラ

ウスズミザクラ

ウスズミザクラ

ゲンカイツツジ

コバノミツバツツジ

ボケ

ヤブツバキ

ヒトリシズカ

タチツボスミレ

シハイスミレ

ユキワリイチゲ

バイカオウレン

ヤマブキ

ソメイヨシノ

お花見仕様の広場♪

❀牧野公園情報❀
お花見客で牧野公園が
ワイワイ賑わっています🤗🌸
出店もそろって、
お花とは違ういい匂いも漂って😋、
やはりこの時期は一年で一番
牧野公園が盛り上がりますね🤭🎵
ソメイヨシノの咲き具合は
公園全体でだいたい6~8分咲き
といったところ🌸
2日前はまだ2~3分くらいだったので、
この暖かさでグイグイ開花が
進んでいるようです😂‼️
見頃のピークは
今週末~来週あたり🌸
桜以外にも、色んな花木や
山野草が次々に咲き始めています🎵
(どれを紹介するか結構迷います😂)
まさに春爛漫ですね🤗✨️
みなさん、ぜひ春を楽しみに
牧野公園にお越しくださいね🤗🎵
※写真は水曜日に撮ったものです📷️
(最後の3枚は本日のもの!)
【最初の2枚】
昔から公園にある桜で、
名前の分からないすごく綺麗な桜があります!
毎年色んな方から何度も聞かれるので、
はなもりメンバーで愛称をつけました😉🎵
その名も「らんまん桜」✨️
1つのお花が4cm以上もある、
ふわふわ可愛い、見ごたえ抜群の桜です🤗
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁