牧野公園のあゆみ

四季の植物たちPlants

牧野博士は桜がとても好きだったことでも知られています。
牧野公園ではソメイヨシノをはじめ、牧野博士の命名した桜など、
さまざまな種類の桜がより長い間楽しめるようになっています。
  • 熱海寒桜|アタミカンザクラ

    熱海寒桜

    アタミカンザクラ(2月上旬~下旬)

  • 河津桜|カワヅザクラ

    河津桜

    カワヅザクラ(2月下旬~3月中旬)

  • 椿寒桜|ツバキカンザクラ

    椿寒桜

    ツバキカンザクラ(3月上旬~中旬)

  • 淡墨桜|ウスズミザクラ

    淡墨桜

    ウスズミザクラ(3月中旬~下旬)

  • 陽光|ヨウコウ

    陽光

    ヨウコウ(3月中旬~下旬)

  • 大島桜|オオシマザクラ

    大島桜

    オオシマザクラ(3月下旬~4月上旬)

  • 夙川舞桜|シュクガワマイザクラ

    夙川舞桜

    シュクガワマイザクラ(3月下旬~4月上旬)

  • 神代曙|ジンダイアケボノ

    神代曙

    ジンダイアケボノ(3月下旬~4月上旬)

  • 仙台屋|センダイヤ

    仙台屋

    センダイヤ(3月下旬~4月上旬)

  • 染井吉野|ソメイヨシノ

    染井吉野

    ソメイヨシノ(3月下旬~4月上旬)

  • 紅枝垂|ベニシダレ

    紅枝垂

    ベニシダレ(3月下旬~4月上旬)

  • 八重紅枝垂|ヤエベニシダレ

    八重紅枝垂

    ヤエベニシダレ(3月下旬~4月上旬)

  • 山桜|ヤマザクラ

    山桜

    ヤマザクラ(3月下旬~4月上旬)

  • 稚木の桜|ゴテンバザクラ

    稚木の桜

    ワカキノサクラ(3月下旬~4月上旬)

  • 御殿場桜|ゴテンバザクラ

    御殿場桜

    ゴテンバザクラ(3月下旬~4月中旬)

  • 松月|ショウゲツ

    松月

    ショウゲツ(4月上旬~中旬)

  • 蘭蘭|ランラン

    蘭蘭

    ランラン(4月上旬~中旬)

希少種

(※『高知県レッドリスト(植物編)2020年改訂版』より)
  • 絶滅危惧IA類 ・・・
    野生での絶滅の危険性が極めて高いもの
    オキナグサ

    オキナグサ

    翁草/キンポウゲ科Pulsatilla cernua (Thunb.) Berchtold et J.Presl

  • ヒメユリ(トサヒメユリ)

    ヒメユリ(トサヒメユリ)

    姫百合/ユリ科"Lilium buschianum Lodd. (ヒメユリ)"

  • ベニバナヤマシャクヤク

    ベニバナヤマシャクヤク

    紅花山芍薬/ボタン科Paeonia obovata Maxim.

  • ムラサキ

    ムラサキ

    紫/ムラサキ科Lithospermum erythrorhizon Siebold et Zucc.

  • 絶滅危惧IB類 ・・・
    野生での絶滅の危険性が非常に高いもの
    ガンゼキラン

    ガンゼキラン

    岩石蘭/ラン科Phaius flavus (Blume) Lindl.

  • ジョウロウホトトギス

    ジョウロウホトトギス

    上臈杜鵑草/ユリ科Tricyrtis macrantha Maxim.

  • テバコマンテマ

    テバコマンテマ

    手箱まんてま/ノボタン科Silene yanoei Makino

  • ヒナシャジン

    ヒナシャジン

    雛沙参/ノボタン科Adenophora maximowicziana Makino

  • フクリンササユリ

    フクリンササユリ

    覆輪笹百合/ユリ科Lilium japonicum var. albomarginatum Makino

  • ムカデラン

    ムカデラン

    蜈蚣蘭/ラン科Pelatantheria scolopendrifolia (Makino) Aver.

  • 絶滅危惧II類 ・・・
    野生での絶滅の危険性が高いもの
    キレンゲショウマ

    キレンゲショウマ

    黄蓮華升麻/アジサイ科Kirengeshoma palmata Yatabe

  • スズムシバナ

    スズムシバナ

    鈴虫花/キツネノマゴ科Strobilanthes oligantha Miq.

  • ヒメノボタン

    ヒメノボタン

    姫野牡丹/ノボタン科Osbeckia chinensis L.

  • 注目種 ・・・
    高知県では普通であるが、全国的に希少な種
    サカワサイシン

    サカワサイシン

    佐川細辛/ウマノスズクサ科Asarum sakawanum Makino

  • タキユリ

    タキユリ

    崖百合/ユリ科Lilium speciosum Thunb. var. clivorum S.Abe et T.Tamura

  • ユキモチソウ

    ユキモチソウ

    雪餅草/サトイモ科Arisaema sikokianum Franch.et Sav.

 

春の山野草
春の山野草
夏の山野草
夏の山野草
秋の山野草
秋の山野草
冬の山野草
冬の山野草
牧野公園植物リスト