牧野公園の植物たち&生誕祭レポート♪
開花情報
ヤマトグサ

ヤマトグサ

シロバナハンショウヅル

クマガイソウ

フタバアオイ

エビネの仲間

シャガ

ハルリンドウ

ユキモチソウ

キレンゲツツジ

モチツツジの園芸品種(ハナグルマ)

オンツツジの花後

牧野博士のお墓

みんなでお墓参り

牧野博士と集合写真♪

稲垣先生(現代の牧野博士!)

お花のバースデーケーキ

❀牧野公園情報&生誕祭レポート❀
新緑から緑も一段濃くなり、
牧野公園はもう初夏を
思わせる雰囲気になりました🤗✨️
先々週までは
桜にツツジにと春爛漫だったので、
季節の移ろいに驚かされます😲!
さて、投稿が一週分空いてしまい🥲、
あれもこれも紹介したかったですが
この一週間で終わってしまったり
ピークを過ぎたお花もいろいろ…🥲
しかしぜひ見てもらいたい気持ちもあり、
今さらですがご紹介🙏!!
写真で楽しんでくださいね😂
(4/23~24の写真です📷️)
そして4/24は牧野博士の
163回目のお誕生日でした🎂✨️
生誕祭イベントの最後を飾る
24日の「お墓参り&散策会」では、
牧野博士が人生で初めて学名発表した
ヤマトグサもバッチリ見られました🤗
(大久保三郎氏と共同での発表です!)
正直かなり地味なお花ですが(笑)、
日本国内で初めて新種の学名発表をした
記念すべき植物です🌱✨️
お天気にも恵まれ、
気持ちのいい新緑の中、
みんなで博士に想いをはせる
素敵な1日になりました🤗✨️
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁