今週の牧野公園の植物たち♪
開花情報
ヒメノボタン

ヒガンバナ

ツリフネソウ

ハーフのツユクサ

ウスイロツユクサ&ハーフ

ツリガネニンジン

ツルボ

ヨメナ

シラヤマギク

ワレモコウ

イタドリ

ハギの一種

カラスノゴマ

マツカゼソウ

カリガネソウ

スダレギボウシ

スズムシバナ(白花)

キンミズヒキ

ヤマボウシの果実

❀牧野公園情報❀
ヒメノボタンが見頃です🤗✨️
かわいいピンクのお花が人気の、
この時期イチオシの植物です🎵
里山に自生している植物ですが、
いろんな環境の変化などで
生育地はどんどん減っており、
とても貴重な植物となっています🥲
(絶滅危惧種です🌱)
牧野公園では、
お手入れメンバーさんちに
自生しているので(←スゴイ😂!)
種をとって育てて植えるのですが、
なかなかありついてくれません🥲
多年草ですが、今のところ1~2年草状態😂
毎年模索が続いております🫠💦
ともあれ今年もかわいらしく
咲いてくれて嬉しい限り😉🎵
秋のお花も続々と増えてきましたよ✨️
気持ちのいい日にぜひ
牧野公園にお越しくださいね🤗
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁