お知らせ

今週の牧野公園の植物たち♪

開花情報

ヒガンバナ

ヒガンバナ

ゲンノショウコ

ゲンノショウコ

オミナエシ

オミナエシ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

フジバカマ

フジバカマ

ノコンギク

ノコンギク

マツムシソウ

マツムシソウ

カリガネソウ

カリガネソウ

シラヤマギク

シラヤマギク

ナンバンギセル

ナンバンギセル

ヤブミョウガ

ヤブミョウガ

ホソバノヤマハハコ

ホソバノヤマハハコ

ウスイロツユクサ

ウスイロツユクサ

スダレギボウシ

スダレギボウシ

ホウヨカモメヅル

ホウヨカモメヅル

オミナエシとイシガケチョウ

イシガケチョウ

ツメレンゲ

ツメレンゲ

ヤマボウシ

ヤマボウシ

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

❀牧野公園情報❀

今日はサクッと投稿です🙋!

ちゃんとお彼岸に咲く
かしこいかしこいヒガンバナたち✨️

今の時期はどこもかしこも
ヒガンバナまみれですが(笑)、
牧野公園でも違わず
あちこちで咲きまくっています!

そんな中、夕方に写真を撮っていると、
すごく赤いヒガンバナに思わずドキッ✨

見慣れたお花も、タイミングによって
魅力が一段と上がるなぁと思ったり🎵
(写真ではうまく伝わらんかも😂)
素敵な瞬間を見つけていきたいですね😉✨️

【最後の写真】
例年ならそろそろ咲き始める
ジョウロウホトトギス。
今年は少し遅めかな🤔?

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁