今週の牧野公園の植物たち♪
開花情報
キレンゲショウマ

キレンゲショウマ

ヒナシャジン

ツリガネニンジン

オミナエシ

オトコエシ

キセワタ

ミソハギ

ナツズイセン

ヤブミョウガ

シギンカラマツ

スダレギボウシ

スズカケソウ

ヤブラン

トチバニンジン

ノリウツギ

タキユリ

ヒオウギ

園内の様子♪

❀牧野公園情報❀
ただいま、キレンゲショウマが
のんびり見頃を迎えています🤗🎵
自生地のお山では
今が見頃‼️という感じに咲きますが、
牧野公園では
6~9月頃までのゆるゆるのんびり咲き!
(標高が低いからかな🤔?)
なので、今がピークとばかりに
一斉に咲く感じではありません😂
雨の日は雫がしたたって
キレンゲショウマの持つ雰囲気が
よりいっそう増す気がします😊🎵
週末はグズついたお天気ですが
みなさん素敵にお過ごしくださいね🤗🎵
※最近、どのお花を見ても
結構な割合で昆虫が潜んでます🐝!
一体何種類くらいいるんでしょうね🤔?
もし自由研究で調べてくれる子がいたら、
ぜひ教えてくださいねー🤭
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁