今週の牧野公園の植物たち♪
開花情報
スズムシバナ

スズムシバナ(白花)

ナンバンギセル

カリガネソウ

オトコエシ

オオバヨメナ

ヌスビトハギ

ミズギボウシ

ヤブミョウガ

ノシラン

キツネノカミソリ

マツカゼソウ

ヘクソカズラ

サルスベリ

コアカソ

ヤブラン

ハグロソウ

アキアカネ

小さな秋発見♪

❀牧野公園情報❀
暦の上ではすでに秋ですが、
実際は夏真っ盛りな毎日😂💦
ニュースから聞こえてくる
体温越えの気温にも
もう驚かなくなりましたね…🫠
(高知はましな方なのでありがたい💦)
そんな中、牧野公園では、
今週あたりから秋を感じる植物が
次々に咲き始めています🤗
(見頃はまだまだですよ!)
スズムシバナやヌスビトハギ、
野菊の仲間なども見かけ始めました✨️
日も少しずつ短くなり、
季節は着々と移ろっていますね!
みなさんの近くにも
秋の気配は覗いていますか?
まだまだ厳しい暑さですが、
どうぞ素敵な週末をお過ごしください🤗
【最後の写真】
先週のっけた柵のイガ。
いつの間にか横にモミジが🍁
(足元にも結構落ちています!)
局所的に秋ですね~✨️
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁