お知らせ

今週の牧野公園の植物たち♪

開花情報

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ジョウロウホトトギス

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ノダケ

ノダケ

リンドウ

リンドウ

オオクサボタン

オオクサボタン

ツクシクサボタン

ツクシクサボタン

ホトトギス

ホトトギス

キバナノホトトギス

キバナノホトトギス

ヒメヒゴタイ

ヒメヒゴタイ

コバノフジバカマ

コバノフジバカマ

ツワブキ

ツワブキ

オオバショウマ

オオバショウマ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

ハダカホオズキ

ハダカホオズキ

ナラタケモドキ

ナラタケモドキ

ナラタケモドキ大発生

ナラタケモドキ

❀牧野公園情報❀

先週にひきつづき、今週も
ジョウロウホトトギスをプッシュ🤗!

今が一番花数も多く、
いい感じに咲いています🎵

葉焼けでツラいことに
なっている子もおりますが🥲、
恵美須神社の前は
美しい姿を楽しんでいただけますよ✨️

牧野博士がつけたこの和名、
ジョウロウ(上臈)とは
「高貴な貴婦人」を意味しています🤭

環境省・高知県ともに
絶滅危惧種に指定されている、
全国でも高知にしか自生していない
貴重なジョウロウホトトギス✨️

ぜひぜひ見にいらしてくださいね🤗

【最後の写真2枚】
弱り気味の桜に
ナラタケモドキが大発生😵🍄
今までは主に桜の切り株に
出ていたのですが、
今年は生きている桜にも多く
見られる気が…
えらいこっちゃ😵💦

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
牧野博士のふるさと佐川町では、
町民が行っている植物に関わる活動を
町全体で植物園と見立てて、
植物を通じて人々がつながりあう
“植物のまち”を目指した取り組みを
行っています!
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁